Amazonパトロールをしていた時に見つけた、新製品?の
「ニップン めちゃラクレンジケーキミックス」でレンジケーキを作ってみました。
人気があるようで、Amazonでは複数個まとめ売りしかなく、ヨドバシで買ったのですが
届くまでに2週間くらいかかりました。ちなみに、1つ222円でした。

めちゃラクレンジケーキミックスの特徴
この商品の大きな特徴は、牛乳と電子レンジだけ、2分30秒でプレーンなケーキが作れるのです!
ボウルやラップなどが不要です。
ある朝「ごはん炊いてないし冷凍のストックもない」「パン買ってないしストックもない」状態だったので、ここぞとばかりに作ってみました。

めちゃラクレンジケーキをつくってみた
袋を開けて、牛乳100mlと油(油を入れるとしっとり作れるらしいです、なくても可)を入れます。

スプーンで1分程度混ぜます。

なめらかになりました。
このケーキだけでなく思うことですが・・ホットケーキミックスなどの生地って、甘くてクリーミーな香りがするのでこのまま飲みたいくらいです。

電子レンジ(600W)で2分30秒チン

できました!ふわっふわです。
アツアツなので、少し冷ます必要があります。少し袋との間を作ってあげて、5分も冷ませば十分かと思います。

4人家族なので、4つに切ります。

完成!おいしそうです。

めちゃラクレンジケーキを食べてみた感想
- 味
-
コンビニに売ってる「たまご蒸しケーキ」の出来立てを食べている感じ。
何もつけなくても、しっとりやさしい甘さで美味しいです!(途中で入れた油、大事かもです)
ホイップクリームとかジャムとかつけてもおいしいと思います。 - 量
-
1/4だと、成人男性や食べ盛りの子には小さい(足りない)かもです。
おやつならともかく、朝食だと物足りない - 気になる点
-
手間なくスピーディに作れるのですが、2分30秒で作って、5分程度冷ます必要があるので
調理開始から食べるまでは10分程度見ておく必要があります。
朝食でスピードを求めている方は要注意。(それでもかなり短時間でできますが)
めちゃラクレンジケーキミックスは本当にラク?
本当に楽でした。
普通のケーキだと、食べ終わった後にボウルや計量カップ、泡立て器(洗うの、若干面倒ですよねー)を洗わないといけないですが、こちらは洗う必要がありません。洗い物も生地を混ぜる時に使ったスプーンを洗って終わり。
また買います!(めちゃラク ホットケーキミックスも一緒に買ったので後日レビューします→作りました)

コメント